新潟
初めての方も多いのではないでしょうか?
私も最初行ったときは、すごく迷いましたし、
どこに行けば何があるのかもわかりませんでしたので、
ライブが行われる新潟県民会館や、新潟のコブクロゆかりの地などご紹介していきますので、
参考にしてください。
☆新潟県民会館
新潟県民会館は、もう何度目かな~
駅からバスかタクシーと言うのがちょっと不便ですが、駅前からバスが出ていますので、
時間を事前に調べておく方がいいですね。
もちろん余裕を持って乗るようにしましょう。
バスを降りたら少し歩きますが、歩道橋から行けば迷わずに行けると思います。
周りにコンビニもないから、会場に向かう前に飲み物などは、買っておきましょう。
自動販売機は、会場内にもありますが、食べ物などは買っておく方がいいですよ。
でも、自然に囲まれていて、私は好きです。
☆レインボータワー
☆「みかづきイタリアン」
新潟のソウルフード「みかづきイタリアン」さん
少し太めの麺に、ミートソースがかかっています。
これはケータリングでのメニューです。
☆豚牛さん
豚牛さん「クロちゃんのサインがあります。」
豚牛さんは、ランチの方がお安くリーズナブルなのですが、
ライブ前に行くと、臭いが染みついちゃうので、気になる方は、夜の方がいいかもです・・・
が、新潟ってそんなに遅くまで開いてるお店ないのです><
そして、夜遅くなると駅の向こう側に行けなくなっちゃうのです💦
もちろん遠回りすれば、行けますのでご安心を・・
そういうことも考えて、お泊りのホテル側でオフ会するのがオススメ(*^^)v
☆「喜ぐち」さん
かなり有名店ですね。
お店の中には、数えきれないくらいの有名人のサインがたくさんありますので、
コブクロさんのサインを探すのも大変です。
「喜ぐち」さんは、ライブの日は、予約がオススメです。
みなさん集中しちゃいますからね。
予約時に、「コブクロさんのお席でお願いします」とお伝えしておくと、
まだ、詰まっていなければ、案内していただけますよ^^
メニューは、豊富で普通の居酒屋さんのメニューに加えて、
自家製のメニューなんかもあったり、選びたい放題です。
タクシーでお店の名前を伝えると、すぐに行ってくださるくらいの有名なお店です。

コブクロサイン小渕さん
☆「翔龍」さん
ちゃんこ屋さんのお店にサインがあります。
少しお高めですが、とても美味しいですし、寒い夜には、こちらもいいかな~
鶏が苦手な方は、お刺身など他のメニューもありました。
ここは「ゆず」さんのサインもありましたよ♪
☆「小嶋屋総本店」
☆サラダホープ
そうそう、お土産には、サラダホープもお忘れなくですよ^^
小渕君が食べていましたね^^
ライブ遠征や旅行は、家に着くまでが旅です。
お気をつけてお帰りください。